ひきしめてひきあげる
皆様 こんにちは。
急に暖かく春めいてきましたね。
今日はカウンセリングでご相談が多い『たるみ』について
長引くマスク生活で、なんだか顔に緊張感がない。。
ふとマスクをはずした自分の顔をみて『え??こんなだったっけ?』と思ったことも
このコロナ渦の2年の内、一度じゃ二度じゃないですよね
そもそもたるみは皮膚だけの問題ではなく
骨の萎縮 筋肉の萎縮 脂肪の減少 増加 靱帯のゆるみ 皮膚のハリの低下などなど
様々な要因によって引き起こされます😢
ほうれい線が気になる マリオネットラインが気になる 気になるところは
人それぞれですので 原因もそれぞれ違います
あの治療がいいらしい、○○さんが受けてよかったと言っていた、、などの
情報はとても大切ですが、たるみの原因や状態はお一人ずつ違うので
自分自身には当てはまらないことも多々あります。
そしてお問い合わせが多い『HIFUと糸リフト』
今月の美容雑誌 美ストでも大特集が組まれていましたしその影響も大きいようですね
大まかに言うと糸リフトは脂肪の引き上げ、ハイフは筋膜のひきしめ
どちらか1つを1回受けておしまいというよりは、多くの方は引き締めて引き上げる事が必要となってくることが多いです。
どちらも希望される方が多い人気治療ですがカウンセリングでは
院長がお一人お一人のお肌をしっかり診て必要な治療かどうかを見極めて
お話させていただきまのでぜひお気軽にご相談くださいね
たるみとの闘いは長期戦になってくると思います

僭越ながら私の顔面で検証。
むかって左が2年前、右が今年です
その中でウルトラセルQプラス 2回 糸リフト2回
1回ずつは少しずつの変化ですが中顔面がすっきりしたような。。?
※こうしてみると目の下のくぼみや、薄毛が気になります・・・
皆様と一緒に美容道頑張ります。
うえだ皮膚科内科 八田院
当院では、幅広い治療を提供して皆様の「皮膚の健康」から「体の健康」維持に、さらにアンチエイジング、美容治療にも取り組んでいます。可能な限り、皆様のご要望に沿えるような治療プランをご用意していますので、お気軽にご相談ください。
