顔が伸びてみえるわけは?
皆さまこんにちは。少し間があいてしまいましたが。。
前回のブログを読んでくださった何人かの患者様から『私もたるんで顔伸びた気がするんだよね~😱』と
共感の声をいただきました。
伸びるというのは、正確に言うと違うのかもしれません。
人間は老化が進んでくると
顔の骨が痩せて小さくなっていきます。特に口周り アゴのあたりの骨は痩せてくる方が多い部位です。
脂肪も小さくなっていきます。
←が、それと同時に脂肪は下垂もするので、下のほうで溜まって大きくみえることもあります👩🎨
(いわゆる口横のたるみ、顎下のたるみ、マリオネットライン)
ですが、骨や脂肪が縮むのに対して、中身が小さくなった皮膚は余ってハリがなくなって伸びていきます👩🔬
風船がしぼむ感じをイメージしていただくとよいかと思います🎈💨
そうなることによって 頬の高さが下がり、間延びした印象にみえるんですよね。。
いわゆる私が一番気になっている中顔面が伸びたという状態です😶
気をつけていたつもりなのに、マスクを外した顔を見ては『え??長いっ』と自分の顔に驚くことも!
怖い。。怖すぎますね。。🧙♀️🧛♂️
そんな中、当院でご提案させていただいているのは
きちんと引き締める & 脂肪を元の位置に戻してあげる &ボリュームが足りないところに補うという治療
ヒアルロン酸や糸リフト、またはハイフなどが代表的なものになります。
もちろんお顔の形や骨格の小ささ、脂肪の量、お一人お一人 ご希望やお悩みの原因が違うので『〇〇の悩みにはこれです!』とは
一概には言えません👩
カウンセリングでしっかりとご提案させていただきます。
かくいう私は先日 糸リフトを受けました😊また症例もご紹介いたしますね。
自分の顔の変化ってネガティブに考えてしまうことも多いですが、美容医療やメイクやスキンケア、色々なものを
味方につけて、フレッシュに年齢を重ねていきたいですよね
ずっと変わらない自分ではなく、どんどん更新していくイメージで💛❤🧡
そんな気概がとても素敵だと思います🥰
一緒に頑張りましょう🎀✨
うえだ皮膚科内科 八田院
当院では、幅広い治療を提供して皆様の「皮膚の健康」から「体の健康」維持に、さらにアンチエイジング、美容治療にも取り組んでいます。可能な限り、皆様のご要望に沿えるような治療プランをご用意していますので、お気軽にご相談ください。
