あせも(汗疹)の予防
こんにちは(^^♪
今回は、夏に多い皮膚疾患の一つ、「あせも」についてお伝えします。
あせもは作られすぎた汗が蒸発しきれずに、汗の通り道に溜まってしまい作られます。
汗をかきやすい夏(高温多湿)に多いです。
四肢の内側、腹部、背部など汗が溜まりやすい部位にできやすく、赤ちゃんや子供では顔にもよくできます。
赤ちゃんや子供は汗をかきやすく、皮膚が薄くて弱いため、ケアが大切です。
また、大人でも汗をかくと乾燥して痒みが出るため、保湿することがとても重要になります。
あせもの予防
- 冷房を活用して、室温を適度に下げる。
- 汗をこまめに拭いたり、シャワーを浴びて汗を流す。その後、保湿をする。
- こまめに着替えをして、衣服に気を付ける。
※特に衣服は汗をよく吸収する綿のものや風通しの良い服が良いです。因みに、冬場でも下着など皮膚に直接触れる衣類は綿100%をおすすめします。
あせもは掻きこわして放置しておくと”とびひ”になりやすく、すぐに広がってしまうので注意が必要です。
アトピー性皮膚炎の人や乾燥肌の人は夏でも保湿をしっかりして皮膚を保護することが大切です。
痒くて赤いあせもは治療が必要ですので、とびひに進展する前に早めに治しましょう。
うえだ皮膚科内科 八田院
うえだ皮膚科内科 八田院ではWEB予約・電話予約をおこなっています。予約可能な日時をご確認の上、WEBまたはお電話にてご予約ください。
お電話でのご予約受付時間は、午前9:30~12:30/午後 15:00~18:30(土曜は9:00~13:00)です。
