輪郭矯正とは美しい輪郭とは施術メニュー治療を受けられる方へのご注意よくあるご質問治療の流れ

輪郭矯正とは

輪郭のお悩みには、さまざまなものがあります。顔が大きい、頬骨が出ている、頬がへこんでいる、えらが出ている、こめかみがへこんでいる、あごがひっこんでいる、横顔が美しくない、鼻が低い、鼻筋がとおっていないなどさまざまです。この中には、歯やあごが全体に飛び出ているなど、美容外科の問題だけでは解決できない問題も多くあります。

原因によって、脂肪であれば脂肪吸引、筋肉であればボトックス注射、骨であれば骨切り、飛び出ているものは削り、凹んでいるところは補うというように、輪郭をできるだけ理想の顔に近づけていくというのが、輪郭矯正の治療の方向です。

クリニックでは、脂肪吸引、骨切りは行っていません。ヒアルロン酸、ボトックス注射、糸によるフェイスリフトにより、無理のない範囲で輪郭矯正を行っています。多くの患者様は、この治療でお悩みを改善できると考えています。もちろん、効果は永続的ではありませんし根本的な解決ではありませんから、根本的な治療をご希望の方は、目的にあった手術を受けられることをおすすめします。

美しい輪郭とは

美しい輪郭と言われる条件の代表的なものにEライン、黄金比があります。
Eラインとは、均整のとれた横顔の目安となるラインのことです。鼻先とあごの先端を結んだラインのことをいい、このラインより唇が内側、または触れる程度であれば、整った横顔といえると思います。黄金比は顔全体のバランスをみるものです。美人顔とされている顔とは、おでこの上端から眉、眉から鼻の一番下の部位、鼻の一番下からあごの先までが、1:1:1の比率の顔のことをいい、この比率で配置されているとバランスのよい美人にみえます。しかし、すべての美人がこれにあてはまるわけではなく、この比率からずれていても個性的で美しいことも多くあり、こだわりすぎる必要はありません。目安と考えていただけたらよいと思います。

額がへこんでいると、女性の顔は男性化し、さみしい顔の印象になります。
額が丸く出ているとなると、若々しい印象になります。ヒアルロン酸を骨膜状に入れることにより、でこぼこせずきれいな丸い額を作ることができます。また、額が膨らむことにより、ほりの深い顔立ちとなり、目もはっきりとした印象になります。

  • 中央のみ丸くするには:1~2cc
  • 眉毛の上のへこんでいるところをふくらませる:3cc~4cc
  • 全体をふくらませる:5cc以上

のヒアルロン酸を注入します。効果に個人差はありますが、約半年から1年は効果が持続します。

あご

あごが後ろにひっこんでいると、口が前に飛び出ている印象となり、シャープな印象が生まれません。あごを前にだしてあげるだけで、シャープでほっそりとした印象の顔に近づきます。あごにヒアルロン酸を注入することで、あごの形を整えることができます。効果は6か月から8か月持続します。

えら

えらが張っている原因には、骨格によるものと、咬筋という筋肉の発達によるものがあります。骨の問題ですと、骨を削る手術となりますが、咬筋の発達によってえらが張っているのであれば、この筋肉にボトックス注射を注射することで、この筋肉の動きをとめることで、顔がシャープになります。効果は8か月ほどですので、定期的に注射する必要性がありますが、定期的に注射することで、持続的な効果を得ることができます。

頬のへこみ

頬がこけてくると老けた印象になってしまいます。頬のこけた部位にヒアルロン酸を注入することで、ふっくらとした若々しい顔を作り出すことができます。効果は6か月から1年ほどですので、定期的に注射する必要があります。

こめかみのへこみ

加齢によりこめかみはへこみ、頬の突出が目立つようになります。こめかみがへこむと、顔のラインが整わなくなり、老化した印象になります。ヒアルロン酸をこめかみのへこみの部分に注入してふっくらさせることで、丸みのある柔らかい顔立ちになり、目元にもハリがでます。効果は6ヶ月~1年ほどですので、定期的に注射する必要があります。

治療を受けられる方へのご注意
  1. 注入後、内出血を伴うことがあります。額や鼻、あごは出血しやすい部位ですので、リスクは少し高くなります。2週間のうちには消退します。出血しやすくなる薬を内服されている方は必ずお申し出ください。
  2. まれですが、注射後、激しい痛みや発赤がある場合には、早急にご連絡ください。ヒアルロン酸により循環不全を起こしている可能性がありますので、早急な対応が必要です。
  3. ヒアルロン酸によるアレルギーはまれですが、あります。腫れが1週間以上続くようであればご連絡ください。また、以前にヒアルロン酸でアレルギーを起こされたことがある方は必ずお申し出ください。
  4. 注入したヒアルロン酸は、少しずつ吸収されていきます。持続効果には個人差がありますが、注入部分の良い状態を保つためには、半年後くらいにの再注入をしていただくと効果が持続します。
  5. 麻酔薬をヒアルロン酸と一緒にいれた場合は、施術後ややボリュームダウンします。
    その他、お気づきのことがあれば、いつでもご連絡ください。
よくあるご質問
輪郭矯正というととても大変な手術をうけないといけないイメージがあるのですが
大きな手術をしなくても、メスを使用せず、ほんの少しヒアルロン酸を入れるだけで、大きく印象が変化することがあります。クリニックでは、できるだけリスクの少ない治療をおすすめするようにしています。
治療を受けるとあまりに大きく変化しすぎて、周りのかたに気づかれてしまうのではと心配ですが
治療を少しずつ行えば、周りの人に気づかれることはまずありません。メスを使用しませんから、あとに傷が大きく残ってしまう心配もありません。クリニックでは、基本的には、まわりの人に受け入れられないような施術は行っていませんし、無理におすすめしませんのでご安心ください。
施術後のリスクは何ですか
出血が一番大きなリスクです。なるべく出血を起こさないように気を付けて施術していますが、顔面は血管の多い部位ですので、リスクはゼロではありません。施術後のご予定をよく考え、ご予約ください。
治療の流れ

お電話・美容WEBでのご予約

美容電話、美容WEBからご予約ください。
お悩み、希望治療、曜日、時間などをお伺いして、ご予約を承ります。

STEP
1

受付

受付にて、問診票のご記入をお願いします。現在の症状、これまでの治療経歴、治療に関するご希望をお伺いいたします。

STEP
2

診察前カウンセリング

お書きいただいた問診票にもとづいて、専門のスタッフが、お悩みの部位、患者様の治療へのご希望を確認いたします。遠慮なくお話しください。

STEP
3

診察

問診票、カウンセリング内容にもとづいて診察いたします。症状を確認し、一人一人の症状に合わせ、予算、ダウンタイム、ライフスタイルを考慮した治療計画をご提案いたします。内服、外用治療が必要な方は処方いたします。

STEP
4

スタッフからの確認

より安心して治療を受けていただくために、スタッフが医師の診察内容に沿って治療やお薬、費用について再度説明させていただきます。ご不明な点やご心配な点があれば、何でもご相談ください。また、承諾書をお渡しいたします。承諾書をお読みいただき、疑問やご不安がなければご署名いただきます。後日の施術であれば、ご予約ください。承諾書はお持ち帰りいただき、施術当日にご持参ください。

STEP
5

施術当日

パウダールームで洗顔していただきます。その後、経過観察のため写真を撮影させていただきます。施術前に医師、スタッフと施術の内容について最終確認いたします。

STEP
6

施術

施術は専門の医師、スタッフが対応させていただきます。治療内容により、前処置、後処置は異なります。

STEP
7

施術後

パウダールームにて、スキンケア、メイクを行っていただけます。
その後、クリニックで販売している、ローションや軟膏などを使用していただくことができます。
施術後の注意も施術の内容によって異なりますので、担当のスタッフよりお聞き下さい。

STEP
8

お会計・次回のご予約

治療効果を高めるために、定期的な治療が必要なことも多くありますので、次回のご予約をとられることをおすすめしています。

STEP
9

ご自宅での治療

効果を確実に高めるためにも、内服、外用、スキンケアを確実に行っていただけるようにお願いします。
ご不安なことがあれば、いつでもお尋ねください。

STEP
10

輪郭矯正|うえだ皮膚科内科八田院|名古屋市中川区

うえだ皮膚科内科 八田院

うえだ皮膚科内科 八田院ではWEB予約・電話予約をおこなっています。予約可能な日時をご確認の上、WEBまたはお電話にてご予約ください。

お電話でのご予約受付時間は、午前9:30~12:30/午後 14:00~18:00(土曜は9:00~16:00)です。