男性型脱毛症(AGAエージーエー)とは
AGAはAndrogenetic Alopeciaの略で「男性型脱毛症」の意味です。
成人男性によくみられる髪が薄くなる状態のことで、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、どちらか一方、または双方から薄くなっていきます。一般的に遺伝や男性ホルモンの影響などが主な原因と考えられています。
AGAの病態
髪の毛1本1本には寿命があります。伸びては抜け、また新しく生えることをくりかえしています。毛包は、成長期、退行期、休止期のいずれかの状態にあり、このうち成長期が一番長く通常2~6年間続きます。しかしAGAの人は成長期が短くなるため、髪の毛が十分に成長しません。よって、髪の毛が十分に育たないうちに抜けてしまいます。AGAの人は全国で1,260万人*、そのうち気にかけている人は800万人、何らかのケアを行ったことのある人は650万人いるといわれています。AGAは進行性ですから、何もせずにほうっておくと髪の毛の数は減り続け、徐々に薄くなっていきます。そのため早めのケアが大切です。20~69歳成人男性4200万人の約3人に1人 は何らかの症状が認められます。
AGAの原因
AGAの脱毛部にはDHT(ジヒドロテストステロン)が高濃度にみられ、これが毛の成長期を短くする原因物質と考えられています。成長期が短くなることにより、髪の毛が長く太く成長する前に抜けてしまいます。十分に育っていない細く短いうぶげのような髪の毛が多くなると全体として毛が薄くみえるようになります。このDHTは5α―還元酵素という酵素によってテストステロンから作られます。毛乳頭や皮脂腺には5α-リダクターゼという酵素が存在 し、この酵素の還元作用でテストステロンは5αーDHAに変化するのです。若い男性の睾丸ではどんどんテストステロンが作られます。これが毛乳頭と皮脂腺で多量の5α-DHAに変化し、毛母細胞に運ばれます。5α-DHAは毛母細胞が細胞分裂するときに起きるタンパク合成を邪魔し、別のタンパク合成を することにより、細胞分裂が止まってしまうのです。そのために早々と毛母と毛乳頭が離れてしまい、本来なら最低でも二年ある成長期が半年か一年で退縮期から休止期へと移行してしまうのです。さらに、この5α―DHAにより毛母も弱り、休止期を過ぎれば新毛の発生する力も弱くなってきてしまいます。こうなると重症です。とにかく早く治療を始めなければ、毛母は仮死状態になってしまいます。よって、ハゲる人とハゲない人との違いは、テストステロンを5α-DHAに変える5α-リダクターゼという物質の体内での生成量の違い ということになります。ハゲが遺伝するというのも、この5αーリダクターゼが多く生成されるという体質が遺伝するということではないかと言われています。女性がハゲない、または薄毛程度でとどまるのは、テストステロン分泌量が男性にくらべ極めて少ないからとされています。女性の男性ホルモン分泌量は男性の1/20ぐらいであり、この程度だとそれほど大きな脱毛に進まないのです。
AGAの治療
内服薬
AGAは男性ホルモンであるテストステロンがジヒドロテストステロン(DHA)に変化する事によって引き起こされる男性特有の脱毛症ですから、このジヒドロテストステロン(DHA)を効果的に抑制するザガーロでAGAも治療ができるようになっています。
シャンプー
毎日の洗髪も頭皮を清潔に保つ上で重要なヘアケアになります。
AGAの方は、DHAにより皮脂分泌が増加し、頭皮がべたっと皮脂が多い状態になっています。皮脂が多いと、そこに細菌感染、真菌感染も多くなりますから、毛もより抜けやすくなってしまいます。しっかりとした洗浄力と血行促進効果、保湿成分などを配合したシャンプーを使用するようにしましょう。
睡眠
睡眠不足は脱毛を引き起こす大きな原因になります。頭髪は夜間帯に成長しますのでしっかりとした休息、睡眠が重要なのです。
生活習慣
喫煙が血管を収縮させますから、当然頭皮にも悪影響を及ぼします。また、脂の多い食事やスナック菓子、清涼飲料水の過剰摂取なども毛穴を詰まらせる原因になりますので、男性型脱毛症には大敵になります。髪の毛のケラチンを育てるタンパク質やビタミンA、B、Eの多い緑黄色野菜などバランスの良い食生活を心がけましょう。
AGA治療におすすめの施術
ザ・ガーロ(男性)
ザ・ガーロ(男性)
ペロバーム(男性・女性)
ペロバーム(男性・女性)
男性型脱毛症|うえだ皮膚科内科八田院|名古屋市中川区
うえだ皮膚科内科 八田院
うえだ皮膚科内科 八田院ではWEB予約・電話予約をおこなっています。予約可能な日時をご確認の上、WEBまたはお電話にてご予約ください。
お電話でのご予約受付時間は、午前9:30~12:30/午後 14:00~18:00(土曜は9:00~16:00)です。
