皆様 こんにちは🐻‍❄️今回は前回のブログからの続きになります。 

たるみとの闘い 実践編

皆様 こんにちは👩‍🔬 前々回のブログでたるみ治療を受けられることになったとお伝えさせていただきましたが! 本日ついに念願の治療日を迎えまし…

前回のブログを更新してから、何人かの患者様が見てくださっていたようで経過待っているねとお声かけいただきました。嬉しいかぎりです😊

ショートスレッドと、ジャルプロスーパーハイドロの経過ですが、、結論からお伝えすると、やっぱり良いです!! 受けてよかったです

全体に顔がコンパクトになり気になっていたゆるみ、もたつきが解消されて横に間延びした輪郭がやや卵型に近づいたのではないでしょうか??

ショートスレッドで格子状に糸が入ることによって気になっていたフェイスラインの四角化に歯止めがかかった気がします。

こうやって症例をだすと必ず!! 『あんまり変わってなくない?』と言われることがあるのですが(泣)←特に家族はそう言います(怒)

でもこの少しの変化がとても大事だと個人的には思っていて、少しずつの自己満足の積み重ねが気持ちも前向きになりますし、

未来の自分のためになると信じて日々あーでもない、こーでもないと奮闘しております。

ただ、私は内出血しやすい&目立ちやすいため黄色っぽい内出血が10日間ほど続きました🦩↓↓こんな感じです

ショートスレッドも大満足ですが、今回思った以上に効果を感じたのがジャルプロスーパーハイドロです。

ジャルプロのせいなのか、内出血もしていてマスク必須の生活だったのですが『なんかパーンとしたね』とか『なんか今日肌の調子よさそうだね』と

褒めてもらえることが多かったです。

【ここでジャルプロについておさらい】

ジャルプロは肌育製剤ですが大体の打つポイントが決まっている製剤で、 ジャルプロが狙っているのは靭帯強化

『靭帯とは?』⇒顔を支える靭帯は皮下に無数に存在していて骨膜から皮膚を繋いで脂肪等を支えるという大切な役目もあります。

この靭帯はお馴染みのコラーゲンとエラスチンで構成されていますが加齢によって皮膚が引き延ばされて段々とゆるんでいき、それがたるみとして気になってくるんですよね

ジャルプロはその靭帯の強化につながってリフトアップもできるような肌育製剤です←その効果で顔がムギュっと圧縮された体感がありました。

成分は2種の分子量の非架橋ヒアルロン酸と7種のアミノ酸、3種のペプチドで作られた肌育製剤で顔の輪郭を変えるようなヒアルロン酸ではなく、栄養を直接いれるようなイメージの注射製剤です。

糸だけではなくレーザーや高周波治療、ほかの治療との組み合わせもとっても良いです👩‍🔬

ジャルプロスーパーハイドロ  ¥77,000  

【副作用】 膨疹 赤み 腫れ 内出血など

今回のブログはスタッフのたるみ治療について紹介させていただきました。このご時世にこの長文、お読みいただいてありがとうございます🙇

どなたかの参考になればいいなぁと切に願っていつもブログを書いています📚

当院の広報、WEBデザイナーの、M様がわかりやすくインスタにも投稿してくれています。よかったらそちらも見てみてください。

たるみ治療はこれで終わりではなくコツコツが大事ですのでこれからも自己満足上等!の心意気で頑張ってまいりたいと思います。

当院の治療が皆様の皮膚の健康と美容のお手伝いができるように、お悩み、ご相談も日々承っておりますのでお気軽にご相談ください ✨スタッフ一同お待ちしています