皆様 こんにちは。

前回のブログで、今年の悩みは今年のうちにとお伝えさせていただきました。

さて、私の場合 どんな治療が必要でしょうか???と、早速カウンセリングしてもらいました。

悩みは

『40代後半 悩み 小じわ 肝斑 たるみ』

院長から提案されたものは

①表情じわにはボトックス

②たるみにはハイフ+リフトアップレーザー

③肝斑 シルファーム

①のボトックスはできてしまっているしわを消すものではないのですが、

眉間をよせたときにできる縦じわや笑った時の笑いじわなど表情じわに効果的。

←笑いじわ自体は入っていて良いのですが深く入りすぎると、そこが気になって笑いたくなくなってしまう事態に!

大人たるもの、日々笑って機嫌よく過ごしたいものです😊

筋肉の緊張を緩めて、表情じわの改善をする治療です。

4~6カ月間隔で定期的に受けていただくことをお勧めしています。

②のハイフはたるみ、引き締め治療

ハイフに関しては何だか今年はネガティブなニュースがありましたが(エステサロンでの火傷など)

やはりとっても良い治療だと思います。

当院では院長が患者様のお顔のお悩みにあわせて、照射します。

SMAS(表在性筋膜)とよばれる皮下の層に

熱を加えて引き締めることで(お肉を焼くイメージできゅっとさせます🍖)、リフトアップや小顔効果を得ることができます。

半年に一度のペースで受けられると良い治療です

③のシルファームは当院イチオシ治療🐻‍❄️🦢✨

マイクロニードル(極細針)を肌に刺し、そこから高周波を流して熱を加えお肌の基底層の再構築を促し

肌機能を高める美肌治療となります。

表皮と真皮に熱刺激を与え、熱凝固を起こさせます。熱凝固が起きることで

コラーゲンやエラスチンなどの生成を促して細胞の再生を引き起こし、肌のターンオーバーの促進

入れ替えを行い美肌に導きます。

肝斑でレーザー治療をあきらめていた方

赤みや毛穴、肌トラブルが気になる方

ハリがなくなって小じわが気になる方

様々な方に受けていただきたい治療です。

久しぶりにしっかりカウンセリングしてもらったことによって、何をすればよいか明確になりました。

年末まであと3か月

まずボトックスから受けて、表情筋の余計な動きを阻止することから始めようと思います🌝

これを全て受けたら全部悩みが解決するわけではないですが、(美容医療はコツコツ継続が大切です)

少しずつ変わっていけるよう頑張ります😌

皆様もぜひお悩み 相談しに来てください。