ピコレーザーとは|PicoWay(ピコウェイ)の特徴|症例写真|よくあるご質問|治療の流れ|料金
ピコレーザーとは
ピコレーザーは、従来のQスイッチレーザーよりも非常に短時間で発振されるピコ秒レーザーです。レーザーは照射時間が短ければ短いほど熱ダメージを与えずにメラニン色素をより細かい粒子に壊すことができます。壊されたメラニン色素が細かければ細かいほど、体の外に排除されやすくなるため、これまでのレーザーでとりきれなかったしみを早く除去できるようになります

当院では、シミやくすみ、タトゥー除去に高い効果を発揮するキャンデラ社製の最新ピコレーザー機器『PicoWay(ピコウェイ)』を導入しました。
PicoWay(ピコウェイ)は、532nmと1064nmの2種類の波長を搭載し、米国FDAの認可も受けています。532nmの波長は、メラニン色素に反応が高く、1064nmの波長は肌の奥までレーザー光が届き、肌質を整えたり、深くにあるしみを改善します。
波長と照射方式を変えることで、スポット照射、ピコトーニング、ピコフラクショナルという3タイプの照射ができます。
また「Fusion(フュージョン)」「Resolve(リゾルブ)」など専用のアプリケーターを装着することで効果的なピコフラクショナルを行うことも可能です。
Fusion(フュージョン)
532nmのレーザー光を弱め調整したフラクショナルハンドピースを使用します。
532nmの波長で全体に照射すると、ピコウエイはパルス幅も短いため、切れ味もよいのですが、衝撃波が強くなりすぎることがあります。
その時に、フラクショナルで照射することにより、安全性を高め、かつ薄いしみに有効にすることが可能になります。また、しっかり照射することにより、肌質の改善にも効果があります。肝斑はないが、全体に薄いしみが肌全体に散在しているしみやそばかすの改善に効果的です。
Resolve(リゾルブ)
1064nmのレーザー光をフラクショナル上に照射するハンドピースです。
皮膚表面は傷つけずに真皮内に空胞を形成します。この空胞を修復しようとする皮膚の自己再生機能により、真皮のコラーゲンやエラスチンが増生され、毛穴の引き締まりとハリの高まりを実感できます。繰り返しの照射でちりめんジワやニキビ跡の凹凸など難治性のダメージも改善させる効果があります。

こんなお悩みに
- シミやそばかす
- ホクロ(小さなもの)
- ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)
- 従来のレーザー治療で効果のなかった薄いシミ
- 肝斑、くすみ、色むら
- ニキビ跡
- 毛穴の開き
- 肌のハリ・弾力の衰え
- タトゥー・刺青の除去
PicoWay(ピコウェイ)の特徴

- レーザーの波長を3段階から選択できるため、色素の色や濃さに応じて効果的な治療をおこなうことができます。
- 従来のレーザーよりもピークパワーが高くなり、照射時間が最も短く、強力な衝撃波によって高い効果を得られます。
- 照射時間が短く済むので、肌へのダメージも少なくなりました。
- 照射スポットが大きいため、早い連続照射が可能になり、短時間で治療を終えることができます。
3つの照射モード
PicoWay(ピコウェイ)は、波長と照射方式を変えることで「スポット照射」「トーニング照射」「フラクショナル照射」という3タイプの照射ができます。そのため「シミ」「そばかす」「あざ」「タトゥー」「肝斑」「くすみ」「ニキビ跡」「毛穴」「小じわ」など、様々なお悩みを改善に導きます。
スポット照射
シミ、そばかす、ほくろなど、気になる部分にスポット照射します。従来のQスイッチレーザーよりもダウンタイムが少なく、より綺麗にシミを除去することが可能です。スポットのサイズは最小2mmまで設定できるので、細かい部位や、いびつな形にも対応できます。
また、光治療では難しいといわれていた薄いシミに対しても、効果が期待できます
シミ、そばかす、ホクロ、日光性色素斑、ADM
ピコトーニング
レーザーを低出力で照射し、メラニン色素を少しずつ分解・排出し、くすみを改善していきます。また深いところまで、レーザーを届かせるので、肌のはりの改善にも効果があります。低出力での治療ですので、肝斑の治療にも対応できるといわれています。
1ヶ月間隔で5回継続していただくのがおすすめです。
肝斑、くすみ、毛穴、色素沈着
ピコフラクショナル
フラクショナルハンドピースを使用することで、細かく点状にレーザーを照射していきます。点状にドットを形成することで、皮膚にコラーゲン産生作用を促し、毛穴の引締めや肌質改善することができます。
1~2か月間隔で、3~6回継続していただくと肌の若返り効果を実感できるようになります。レーザーの強さにもよりますが、術後の赤み、発赤は1~3日前後です。従来の炭酸ガスフラクショナルレーザーではかさぶたと発赤で1週間くらいのダウンタイムがありましたので、かなり短くなり、施術が受けやすくなっています。
毛穴の開き、くすみ、美白、小ジワ、ニキビ跡
また、当クリニックでは、鼻の毛穴のみというコースも用意させていただきました。
上記のメニューを組み合わせて行うとより効果的です。
所要時間
10〜60分(施術の内容により異なります)
症例写真






施術名: ピコレーザー(ピコスポット/ピコフラクショナル/ピコトーニング)
施術の説明:ピコレーザー(低出力)を照射し、シミ・そばかすの原因となるメラニンを除去する治療。
施術の副作用(リスク):発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥が生じる事があります。かさぶたができた場合は、7~10日で剝れ落ちます。
施術の価格:4,900円~247,500円
よくあるご質問
- 保険治療は適用になりますか?
- ピコレーザーは自費治療となります。
- 何回の施術で効果がありますか?
- 肌質や年齢、シミの濃さ、大きさ、数によって個人差がありますが、トーニング、フラクショナルの治療は4週間に一度の治療をおすすめしています。5回ほど治療していただくと効果が感じられるようになるかと思います。
- 治療後に気を付けることはありますか?
- 炎症後色素沈着が起きる可能性がありますので、日焼けや摩擦する行為は控えてください。
- 治療がうけられない人はいますか
- 出血しやすい薬をのんでいる方、出血傾向のある基礎疾患をもっている方、麻酔のアレルギーのある方は、お受けいただけません。また、「妊娠中の方(妊娠している可能性のある方)」「光線過敏症の方」「重度の炎症や傷・真正ケロイドの方」は施術を受けられない場合がありますので、ご相談ください。
- 副作用やダウンタイムはありますか?
- 副作用やダウンタイムが少ないこと特徴ですが、まれに反応性色素沈着を起こす場合がございます。一時的にシミが濃くなる場合もありますが通常は経過とともに薄くなります。
治療の流れ
お電話・美容WEBでのご予約
美容電話、美容WEBからご予約ください。
お悩み、希望治療、曜日、時間などをお伺いして、ご予約を承ります。
受付
受付にて、問診票のご記入をお願いします。現在の症状、これまでの治療経歴、治療に関するご希望をお伺いいたします。
診察前カウンセリング
問診票にもとづいて、カウンセラーが現在の症状や治療に関するご希望を確認いたします。
これは診察をよりスムーズに行うために行っています。
診察
お悩みの内容を確認し、現在の皮膚の状態を説明し、肌質や皮膚の状態に合った治療を提案させていただきます。
スタッフからの確認
より安心して治療を受けていただくために、スタッフが医師の診察内容に沿って治療やお薬、費用について再度説明させていただきます。ご不明な点やご心配な点があれば、何でもご相談ください。また、承諾書をお渡しいたします。承諾書をお読みいただき、疑問やご不安がなければご署名いただきます。後日の施術であれば、ご予約ください。承諾書はお持ち帰りいただき、施術当日にご持参ください。
施術当日
洗顔をしていただきます。
施術
照射前にマーキングし、アイガードをしていただきます。
症状に合わせて適切な波長、出力で照射していきます。(ピコフラクショナルの場合は表面麻酔をおこなう場合もあります。)

施術後
照射後は若干赤みがありますが、メイクをしてお帰りいただけます。お肌が敏感になっておりますので必ず日焼け止めを行ってください。
お会計・次回のご予約
効果的な治療を受けていただくためにも、是非次回のご予約を取られることをおすすめします。
ご自宅での治療
効果を確実に高めるためにも、内服、外用、スキンケアを確実に行っていただけるようにお願いします。ご不安なことがあれば、いつでもお尋ねください。
ピコレーザー料金
初回 お試し料金 | 定価 (1回あたり) | 5回 コース | |
トーニング | 11,000 | 19,580 | 88,110 |
フラクショナル(頬、鼻のみ) | 11,000 | 19,580 | 88,110 |
表示価格は全て税込です
ピコレーザー|うえだ皮膚科内科八田院|名古屋市中川区
うえだ皮膚科内科 八田院
うえだ皮膚科内科 八田院ではWEB予約・電話予約をおこなっています。予約可能な日時をご確認の上、WEBまたはお電話にてご予約ください。
お電話でのご予約受付時間は、午前9:30~12:30/午後 14:00~18:00(土曜は9:00~16:00)です。
