美容外科専門医・
指導医による治療

うえだ皮膚科内科 八田院では、美容外科専門医・指導医による美容外科手術をおこなっております。
主に「目の下の脂肪」や「まぶたやフェイスラインのたるみ」等の加齢にともなう手術が人気です。
患者様の多くのお悩みの中で、美容皮膚科領域では満足いただけない悩みも多く、切る方法がいいかもとお話すると「どこのクリニックがいいですか?」「ここでできないんですか?」「美容外科クリニックは敷居が高い」などのお声が多くあります。
そのため、当院で経過を含めて一貫して治療していきたいと思い、形成外科と美容外科専門医を持ち長年美容外科でご経験をもったドクターに来て頂き手術を行っております。
お気軽にご相談ください。
二重切開法
皮膚を切開し、切開したラインに強固な二重を作る方法です。まぶたが厚い方でも二重が作ることができ、埋没法と比較して格段に二重が取れにくい施術です。切開することでさまざまな組織にアプローチすることができるため、一度の手術で瞼に関する複数の悩みを解消できます。
施術のリスク・副作用:だるさ、熱感、頭痛、蕁麻疹、痒み、浮腫、発熱、左右差、視力の変化、睫毛の外反、二重のラインが短くなる、失明、感染、予定外重瞼線、兎眼、弛みが残るなど
上眼瞼リフト(眉下切開)
上眼瞼リフト(眉毛下切開・上眼瞼皮膚切除術)は、上まぶたの余った皮膚を切除して、まぶたのたるみを改善する手術です。二重まぶたの方では二重幅をくっきりと見せる効果もあります。
施術のリスク・副作用:赤み、腫れ、浮腫など
眼瞼下垂術
まぶたが垂れ下がる原因となる筋肉を短縮したり、余分な皮膚を切り取ったりする手術です。まぶたを開ける筋肉を縫い縮めて、目の開きや目のくぼみを改善します。二重の部分に傷ができないため、自然な自分本来の目元のまま若さを取り戻せます。
施術のリスク・副作用:赤み、腫れ、内出血、左右差、浮腫、発熱、左右差、違和感、(稀に)細菌感染など
目頭切開
目頭にある「蒙古ヒダ」をすっきりさせる事で、目を横方向に大きくする手術で、すっきりした二重まぶたにされたい方にお勧めです。目頭の形成は二重の埋没法・切開法と同時に行う事も多いです。目を大きく見せる以外にも、離れ目の改善・抜け感のある大人っぽい目元にしたい方にもおすすめです。
施術のリスク・副作用:だるさ、熱感、頭痛、蕁麻疹、痒み、浮腫、発熱、左右差、違和感、(稀に)細菌感染など
目尻切開
目尻切開(外眥形成術)は、目尻のきわの部分を数ミリ切開することにより、目の幅を広げる手術です。シャープな印象の目にしたい、左右の目の間隔が短いけれど目の幅を広げたい場合などに適しています。
施術のリスク・副作用:だるさ、熱感、頭痛、蕁麻疹、痒み、浮腫、発熱、左右差、違和感、(稀に)細菌感染など
下眼瞼脱脂
下眼瞼脱脂術とは、下まぶたの内側にある脂肪を取り除くことによって、目の下のクマやたるみ、ふくらみを改善する手術です。結膜側を切開するため傷跡が目立たず、腫れや内出血などのダウンタイムが少ないことが特徴です。
施術のリスク・副作用:腫れ、痛み、内出血、左右差、違和感、(稀に)細菌感染など
下眼瞼切開
下眼瞼切開(脱脂術)とは、目の下の膨らみやたるみの原因となる眼窩脂肪を取り除く手術です。下まぶたの裏側(結膜側)を5mmほど切開し、脂肪を摘出するため、表側の皮膚に傷がつきません。翌日よりアイメイク、洗顔も可能です。
施術のリスク・副作用:だるさ、熱感、頭痛、蕁麻疹、痒み、浮腫、発熱、左右差、違和感、(稀に)細菌感染など
中顔面リフト
中顔面リフト(ミッドフェイスリフト)とは、頬や目の下のたるみを改善する手術です。加齢による皮膚のたるみや脂肪の垂れを改善し、若々しい印象を与えることを目的としています。
施術のリスク・副作用:腫れ、赤み、痛み、内出血、浮腫み、突っ張り感、感染、左右差、眼瞼外反など
料金表
Price
二重切開法 | 400,000円 |
上眼瞼リフト(眉毛下切開) | 300,000円 |
眼瞼下垂術 | 600,000円〜900,000円 (程度、オペ内容による) |
目頭切開 | 200,000円 |
目尻切開 | 300,000円 |
下眼瞼脱脂 | 300,000円 |
下眼瞼切開 | 600,000円〜900,000円 (程度、オペ内容による) |
中顔面リフト | 700,000円〜1,000,000円 (程度、オペ内容による) |
(表示価格は税込です)
※他院修正の場合は、程度により価格は異なることがあります