自己処理のリスクについてエステ脱毛と医療脱毛の違い部位別の治療ポイント治療の流れ

脱毛は自己処理が大変、エステでうけるとかなりの回数がかかる、治療の時にやけどするリスクは?などいろいろ心配なことが多くありますが、クリニックで医療脱毛を受けていただくと、安全で確実なレーザー脱毛を受けていただくことができます。また、医師によるアフターケアも受けることができます。エステでうけるより1回の料金は高いと感じられるかもしれませんが、少ない回数で確実な治療効果をえることができます。是非、クリニックで脱毛を受けてみてください。

自己処理のリスクについて

カミソリや除毛クリームを使用すると、肌の角質が無理にはがすことになり、乾燥や色素沈着の原因となります。また毛抜きで抜くと、無理に引き抜くことになり毛嚢炎などを引き起こすことがあります。レーザー脱毛も肌への負担は全くないというわけではありません。色素沈着や毛嚢炎を起こしている皮膚には、施術後、色素沈着や毛嚢炎をひきおこすことがあるので注意が必要です。

エステ脱毛と医療脱毛の違い

医療機関であるクリニックは医師のもとで、脱毛を行っているため、何らかのトラブルが発生しても迅速に適切な処置を行うことできます。そのため、効果の高い出力の高いレーザーを使用することが法的に許可されています。脱毛という医療行為に、正しい知識で、効果の出せる器械で取り組んでいけるのがクリニックだと考えています。当然、出力が高いわけですから、予想を超えることも起こり得ます。そのような時にも、医学的知識をもとに治療することができ、責任ある治療ができると考えています。

しかし、器械も高額であるため、エステよりは料金的に高く感じられるかもしれません。ただ、施術にかかる回数は圧倒的に少ないと思いますので、時間とトータルの費用と効果を考えて、選択していただけたらと思います。
一方エステでは、長期的効果のある脱毛は法律上行ってはいけないことになっていますので、出力の弱い器械を使用し、医療で用いる器械を使用することは認められていません。よって、エステで行える範囲の脱毛は短期的効果しか期待できません。永久脱毛は難しいと考えます。エステでなかなか効果が得られないといってクリニックに通い始める人も多いといいます。エステのほうが、クリニックよりもずっと低価格ですが、長期的な脱毛の達成率や安全性を考えれば、クリニックでうける脱毛は、非経済的ではないと思います。脱毛の施術をどこで受けるか考える時には、安全に施術が受けられるかどうかをしっかり確認してください。

部位別の治療ポイント

わきの脱毛

多くの女性がわきのムダ毛処理を頻回に行わなければならないことに大変さを感じているのではないかと思います。カミソリや毛抜きを使用することにより、毛嚢炎や色素沈着をおこすなど、肌のトラブルも引き起こしやすくなります。わきをきれいに脱毛するためには、レーザー脱毛が最適です。わきの毛はほとんどが硬毛であるため、治療効果の上がりやすい部位ですし、副作用も少ない部位です。1回15分程度ととても短い時間で施術が可能です。5~6回の治療が必要だと考えます。

手足の脱毛

手足は露出する機会が多く、ムダ毛の処理が欠かせない部位です。しかし、腕のムダ毛を自己処理するときに、カミソリで皮膚を傷つけてしまったり、足のむだ毛は抜いたり剃ったりすることで毛嚢炎を起こしやすい場所です。レーザー脱毛を行うことで、そのようなトラブルがへり、とても快適に過ごせるようになります。腕や足の毛質は、わきやVIOのように太くて濃い毛ではないので、痛みは比較的少ない部位です。しかし、乾燥したり、日に焼けたりすると、皮膚に色素沈着をきたし、痛みが強くなったり、効果が少なくなります。クリニックでは、足はテスト照射を事前に行い、レーザーをあてることで、むくみや毛嚢炎などの副作用をおこすことがないかを確認しています。また、範囲も広くカーブもあるため、照射もれがないように丁寧に施術するようにしています。

エチケットライン(VIO)の脱毛

美しいビキニラインのためには、エチケット脱毛が必須です。ここ数年、こっそりエチケットラインの脱毛を行う人が増えています。また、この部位の脱毛は自分では難しい場所ですので、是非クリニックでのレーザー脱毛をおすすめします。

Vライン(ビキニライン)

Vラインはビニキラインともいわれ、太ももの付け根から下着や水着を着ても覆われない部分のことを指します。現在、Vラインの医療レーザー脱毛は今非常に人気の高い脱毛部位です。Vラインには、すべてを脱毛したい方、減毛だけが目的の方、形を整えたい方など要望はさまざまですので、あらかじめ自分の希望をまとめておかれるとよいと思います。施術時の痛みは、太く濃い毛ですので、強めですが、効果ははっきり出やすい場所です。麻酔クリームをご希望の方はお声をおかけください。

Iライン(陰部周囲)

Iライン(アイライン)は女性器の周りの毛のことを指します。Tバックなどの露出の高い下着を着こなすためには必要な場所です。Iラインはカミソリや毛抜き、脱毛クリームなどで自己処理を行っていると、感染をおこしたり、皮膚を傷めたりといろいろなトラブルをおこしやすい部位です。自己処理ではなくレーザー脱毛を受けられることをおすすめします。陰部にかゆみがでたり、むれたりする方も脱毛されると良い部位です。施術時の痛みは、皮膚が薄いところであり、太く濃い毛ですから、痛みはかなり強い部位ですが、効果ははっきりでやすい部位です。麻酔クリームをご希望の方はお声をおかけください。

Oライン(肛門周囲)

Oラインとは、肛門周りの毛のことをこの部位の脱毛により、肛門周囲の汚れの付着を防ぎ、においや汚れを防ぎます。Oラインはもともと皮膚が弱く、擦れたりしているため、色素沈着をきたしている方が多く見受けられます。そのため、レーザー照射時にやけどをおこしやすい部位ですので、十分注意して脱毛を行う必要性があります。照射時の痛みは比較的強い部位です。麻酔クリームをご希望の方はお声をおかけください。

顔の脱毛

顔脱毛によって肌はつるんとして、メイクののりがよくなります。毛穴もひきしまり、またメラニンに反応するレーザーですから、くすみがとれ、明るくなったという印象をもたれると思います。殺菌作用もあるので、にきびの方にもおすすめの治療です。ただ、顔の毛は女性は産毛ですから、毛は薄く細いため、反応は強くなく、脱毛が難しい部位です。肌質をよくみて、適切の強さで照射することがとても大切です。

脱毛におすすめの施術
Gentle Max Pro

ジェントルマックスプロはキャンデラ社製のアレキサンドライトレーザーとYAGレーザーを組み合わせたレーザーです。

治療の流れ

お電話・美容WEBでのご予約

美容電話、美容WEBからご予約ください。
お悩み、希望治療、曜日、時間などをお伺いして、ご予約を承ります。

STEP
1

受付

受付にて、問診票のご記入をお願いします。湿疹ができやすいか、アトピー性皮膚炎がないか、他の疾患がないかなど記入していただきます。また、ご希望の箇所も確認いたします。

STEP
2

診察前カウンセリング

施術内容、施術前後の注意点、料金システムなどをスタッフから説明させていただきます。

STEP
3

診察

問診票、カウンセリング内容にもとづいて診察いたします。皮膚や毛の状態、ご希望の場所を確認します。

STEP
4

スタッフからの確認

施術内容を再度確認させていただきます。その後、同意書をお渡しします。ご理解いただけましたら、予約をお取りさせていただきます。施術当日に署名をした同意書をお持ちください。なお、あらかじめ、美容電話・美容WEBでご予約をいただくと、当日に施術させていただくことができます。

STEP
5

施術

皮膚の状態を最終確認して施術開始します。ひざから下の下腿の施術の時はまずテスト照射を行います。1週後に確認して、問題のないことを確認してから開始します。

STEP
6

お会計・次回のご予約

約2ヶ月に1度の継続した治療をおすすめしています。効果的な脱毛をすすめていくために、定期的な治療をおすすめいたします。是非、次回のご予約をとられることをおすすめします。

STEP
7

脱毛|うえだ皮膚科内科八田院|名古屋市中川区

うえだ皮膚科内科 八田院

うえだ皮膚科内科 八田院ではWEB予約・電話予約をおこなっています。予約可能な日時をご確認の上、WEBまたはお電話にてご予約ください。

お電話でのご予約受付時間は、午前9:30~12:30/午後 14:00~18:00(土曜は9:00~16:00)です。