医療レーザー脱毛とは
About

脱毛は自己処理が大変、エステでうけるとかなりの回数がかかる、治療の時にやけどするリスクは?などいろいろ心配なことが多くありますが、クリニックで医療脱毛を受けていただくと、安全で確実なレーザー脱毛を受けていただくことができます。また、医師によるアフターケアも受けることができます。エステでうけるより1回の料金は高いと感じられるかもしれませんが、少ない回数で確実な治療効果をえることができます。是非、クリニックで脱毛を受けてみてください。
医療レーザー脱毛の特徴
Feature
レーザー脱毛の原理
レーザー脱毛では、レーザーの熱エネルギーが表皮を通過して毛根のメラニン色素に熱のダメージを与え、毛根に接している毛乳頭を破壊することで、脱毛させています。毛周期は「成長期」「退行期」「休止期」という3つの状態に分けられます。 医療レーザー脱毛が毛根を破壊できるのは、成長期のみで、退行期や休止期では、反応しません。そのため、脱毛は毛周期の「成長期」に合わせて数回(部位によって異なります) の照射を繰り返すと、多くの場合、効果が実感できます。成長期に戻るまでの期間は、人によって変わりますし、同じ人でも部位によって異なります。一般的には約2か月と言われていますので、それを基準に施術プランをたてます。毛が無い状態や色の薄い状態ではレーザーは反応しませんので、毛を抜いたり、脱色したりした時は、症状が落ち着いてから、施術をうけてください。

レーザー脱毛に向いている方・向いていない方
- レーザー脱毛が向いている人は、毛が黒く太い人、日焼けをしておらず、白い肌の人です。
- 向いていない人は、日焼けをしている人、毛が薄く細い人、金髪・白髪の人です。
レーザー脱毛で起こりうること
赤みやひりひり感、むくみ、毛穴の炎症がおこることがあります。赤みやひりひり感はすぐに消退しますが、下肢のむくみや毛嚢炎は消退するのに時間がかかることがあります。また、下肢の施術の際には、トラブルを未然に防ぐため、テスト照射をさせていただきます。また、施術後の保湿はとても大切ですので、必ずしっかり行ってください。
脱毛の回数
医療レーザー脱毛では、個人差はありますが、5回のコースをおすすめしています。男性のひげ脱毛は効果の実感に10回以上要することもあります。
エステ脱毛と医療脱毛の違い
医療機関であるクリニックは医師のもとで、脱毛を行っているため、何らかのトラブルが発生しても迅速に適切な処置を行うことできます。そのため、効果の高い出力の高いレーザーを使用することが法的に許可されています。脱毛という医療行為に、正しい知識で、効果の出せる器械で取り組んでいけるのがクリニックだと考えています。当然、出力が高いわけですから、予想を超えることも起こり得ます。そのような時にも、医学的知識をもとに治療することができ、責任ある治療ができると考えています。
医療脱毛に使用する器械
クリニックでは、キャンデラ社のジェントルマックスプロ(Gentle MAX Pro)ジェントルマックスプロプラス(Gentle MAX Pro Plus)を使用しています。この器械の特徴を以下にあげます。
- 冷却装置を搭載しているのでやけどを防ぎながら、安全に高出力で施術することができます。
- 照射口が18mmと広くなっているので、短時間で施術することができます。両脇でも、数分程度の時間しか掛りません。両下肢の脱毛でもかなりスムーズにできます。
- 太い毛でも、薄い毛にも効果的な脱毛ができます。
- 肌の代謝や再生を高め、毛穴のひきしめにも効果があるので、きめの細かいはりのある皮膚になります。
以上により、非常に効果も高く安全な治療を受けていただくことができます。

クリニックでの施術の特徴・こだわり
- 脱毛効果の高い器械で安全なレーザー脱毛治療を行っています。
- 脱毛後のアフターケアに乾燥を防ぐクリームを皮膚の状態に合わせてしっかりと塗布させていただきます。
- 痛みを和らげ、リラックスしていただくために、アロマを焚いております。
- プライバシーを守れる完全個室で施術いたします。
- 脱毛の施術の時は毎回医師が診察いたします。何か、ご心配なことがあればいつでも相談してください。
施術部位
Parts
わき
多くの女性がわきのムダ毛処理を頻回に行わなければならないことに大変さを感じているのではないかと思います。カミソリや毛抜きを使用することにより、毛嚢炎や色素沈着をおこすなど、肌のトラブルも引き起こしやすくなります。

わきをきれいに脱毛するためには、レーザー脱毛が最適です。わきの毛はほとんどが硬毛であるため、治療効果の上がりやすい部位ですし、副作用も少ない部位です。1回15分程度ととても短い時間で施術が可能です。5~6回の治療が必要だと考えます。
手脚
手足は露出する機会が多く、ムダ毛の処理が欠かせない部位です。しかし、腕のムダ毛を自己処理するときに、カミソリで皮膚を傷つけてしまったり、足のむだ毛は抜いたり剃ったりすることで毛嚢炎を起こしやすい場所です。レーザー脱毛を行うことで、そのようなトラブルがへり、とても快適に過ごせるようになります。

腕や足の毛質は、わきやVIOのように太くて濃い毛ではないので、痛みは比較的少ない部位です。しかし、乾燥したり、日に焼けたりすると、皮膚に色素沈着をきたし、痛みが強くなったり、効果が少なくなります。クリニックでは、足はテスト照射を事前に行い、レーザーをあてることで、むくみや毛嚢炎などの副作用をおこすことがないかを確認しています。また、範囲も広くカーブもあるため、照射もれがないように丁寧に施術するようにしています。
エチケットライン(VIO)
美しいビキニラインのためには、エチケット脱毛が必須です。ここ数年、こっそりエチケットラインの脱毛を行う人が増えています。また、この部位の脱毛は自分では難しい場所ですので、是非クリニックでのレーザー脱毛をおすすめします。

Vライン(ビキニライン)
Vラインはビキニラインともいわれ、太ももの付け根から下着や水着を着ても覆われない部分のことを指します。現在、Vラインの医療レーザー脱毛は今非常に人気の高い脱毛部位です。Vラインには、すべてを脱毛したい方、減毛だけが目的の方、形を整えたい方など要望はさまざまですので、あらかじめ自分の希望をまとめておかれるとよいと思います。施術時の痛みは、太く濃い毛ですので、強めですが、効果ははっきり出やすい場所です。麻酔クリームをご希望の方はお声をおかけください。
Iライン(陰部周囲)
Iライン(アイライン)は女性器の周りの毛のことを指します。Tバックなどの露出の高い下着を着こなすためには必要な場所です。Iラインはカミソリや毛抜き、脱毛クリームなどで自己処理を行っていると、感染をおこしたり、皮膚を傷めたりといろいろなトラブルをおこしやすい部位です。自己処理ではなくレーザー脱毛を受けられることをおすすめします。陰部にかゆみがでたり、むれたりする方も脱毛されると良い部位です。施術時の痛みは、皮膚が薄いところであり、太く濃い毛ですから、痛みはかなり強い部位ですが、効果ははっきりでやすい部位です。麻酔クリームをご希望の方はお声をおかけください。
Oライン(肛門周囲)
Oラインとは、肛門周りの毛のことをこの部位の脱毛により、肛門周囲の汚れの付着を防ぎ、においや汚れを防ぎます。Oラインはもともと皮膚が弱く、擦れたりしているため、色素沈着をきたしている方が多く見受けられます。そのため、レーザー照射時にやけどをおこしやすい部位ですので、十分注意して脱毛を行う必要性があります。照射時の痛みは比較的強い部位です。麻酔クリームをご希望の方はお声をおかけください。
顔
顔脱毛によって肌はつるんとして、メイクののりがよくなります。毛穴もひきしまり、またメラニンに反応するレーザーですから、くすみがとれ、明るくなったという印象をもたれると思います。殺菌作用もあるので、にきびの方にもおすすめの治療です。

ただ、顔の毛は女性は産毛ですから、毛は薄く細いため、反応は強くなく、脱毛が難しい部位です。肌質をよくみて、適切の強さで照射することがとても大切です。
その他にも、うなじ、胸部、腹部、背中、臀部も脱毛可能です。
男性脱毛
Mens Depilation
男性のヒゲは太くて、まっすぐ生えているので、女性の毛と同じような設定では十分な効果が出ません。YAGレーザーを使用し、患者さん一人一人に効果的な設定をいつも工夫しています。
ヤグレーザー(正は1064nmという他レーザーと比べても長い波長が特徴です。長い波長は皮膚内部へのレーザーの深達度が高く、根深い男性の毛の脱毛に最適です。クリニックではシネロンキャンデラ社のジェントルヤグプロ、ジャントルマックスプロという脱毛機を採用しています。これらの機種は、熱破壊式という1発のレーザー照射でメラニンに高い熱を発生し、毛の成長組織にダメージを与えます。またこれらの機種の特徴として、3m秒という短いパルス幅(照射時間)により、高いピークパワーでの照射が可能です。さらにレーザーとともに強力な冷却ガスが噴射するため、レーザー照射とともに肌を冷やし、照射時の痛みを緩和します。

施術概要
Detail
所要時間
5分~50分(部位による)
痛み・麻酔
部位にもよりますが、輪ゴムではじいた時のような痛みはあります。痛みに不安がある方は麻酔クリーム(別料金)も使用可能です。
ダウンタイム
施術後に赤みが出ることがありますが、30分~1日程度でおさまります。
副作用
毛穴の赤み、腫れ、かゆみ、硬毛化、毛嚢炎など
メイク
施術直後からメイクすることは可能ですが、できるだけ控えてください。
シャワー・入浴
洗顔・シャワーは施術当日から、入浴は翌日から可能です。
施術サイクル
2ヶ月ごとに5〜6回の施術をおすすめします。
注意事項
- レーザー脱毛が向いている人は 毛が黒く太い人、日焼けをしておらず、白い肌の人です。向いていない人は日焼けをしている人、毛が薄く細い人、金髪、白髪の人です。
- 脱毛の施術の前日に、照射希望部位の剃毛をお願いしています。ご自身では難しい部位は、クリニックでお剃りいたします。(別途剃毛代がかかります)
よくあるご質問
FAQ
-
痛みはありますか
-
輪ゴムでパチンと弾いた程度の痛みを感じられる方がいらっしゃいますが、耐えられないような強い痛みはありません。痛みに敏感な方はカウンセリングにておっしゃってください。
-
産毛にも効果がありますか
-
産毛に対しても脱毛効果があります。
ジェントルマックスプロには、剛毛に効果的なアレキサンドライトレーザーと、根深い毛に効果的なヤグレーザーが搭載されています。皮膚の深い部分まで届くヤグレーザーを搭載しているので、産毛に対しても効果的なアプローチが可能です。
-
脱毛は何回くらい受ければ良いですか
-
ジェントルマックスプロプラスは、主にメラニン色素に反応する成長期の毛にはたらきかけるため、平均して2ヶ月おきに5回程度の施術が必要です。
-
施術がうけられない人はいますか
-
妊娠中もしくは妊娠の可能性のある方、重度の皮膚疾患のある方、重度のケロイド体質、アトピー体質の方、
光アレルギーの方、処置部位の活動性感染(強い痒み等)または単純ヘルペスの既往のある方はお受けいただけません。
料金表
Price
女性脱毛(身体)
ワキ | 1回 | 7,700円 |
5回コース | 30,800円 | |
6回目以降 | 3,850円 | |
乳輪 | 1回 | 5,500円 |
5回コース | 22,000円 | |
6回目以降 | 2,750円 | |
胸部 | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
6回目以降 | 11,000円 | |
腹部 | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
6回目以降 | 11,000円 | |
下腹部 | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
6回目以降 | 11,000円 | |
へそ周り | 1回 | 11,000円 |
5回コース | 44,000円 | |
6回目以降 | 5,500円 | |
背中(上半分) | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
6回目以降 | 11,000円 | |
背中(下半分) | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
6回目以降 | 11,000円 | |
Vライン | 1回 | 11,000円 |
5回コース | 44,000円 | |
6回目以降 | 5,500円 | |
Iライン | 1回 | 11,000円 |
5回コース | 44,000円 | |
6回目以降 | 5,500円 | |
Oライン | 1回 | 11,000円 |
5回コース | 44,000円 | |
6回目以降 | 5,500円 | |
VIO | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
6回目以降 | 11,000円 | |
臀部 | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
6回目以降 | 11,000円 | |
麻酔 | 1回 | 3,300円 |
(表示価格は税込です)
当日の施術までに剃毛をおこなっていない場合や剃り残しがある場合は剃毛代として別途、1部位につき3,300円(税込)をいただきます。※VIOと脚は5,500円(税込)
女性脱毛(手足)
手の指+甲 | 1回 | 8,800円 |
5回コース | 35,200円 | |
肘下(肘含む) | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
6回目以降 | 11,000円 | |
肘上 | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
6回目以降 | 11,000円 | |
腕全体 | 1回 | 38,500円 |
5回コース | 154,000円 | |
6回目以降 | 19,250円 | |
膝 | 1回 | 8,800円 |
5回コース | 35,200円 | |
膝上 | 1回 | 44,000円 |
5回コース | 176,000円 | |
6回目以降 | 22,000円 | |
膝下(膝含む) | 1回 | 33,000円 |
5回コース | 132,000円 | |
6回目以降 | 16,500円 | |
脚全体 | 1回 | 71,500円 |
5回コース | 286,000円 | |
6回目以降 | 35,750円 | |
足の指+甲 | 1回 | 8,800円 |
5回コース | 35,200円 | |
麻酔 | 1回 | 3,300円 |
(表示価格は税込です)
当日の施術までに剃毛をおこなっていない場合や剃り残しがある場合は剃毛代として別途、1部位につき3,300円(税込)をいただきます。※VIOと脚は5,500円(税込)
女性脱毛(顔)
顔全体 | 1回 | 13,200円 |
5回コース | 52,800円 | |
鼻の下 | 1回 | 4,400円 |
5回コース | 17,600円 | |
口周り | 1回 | 5,500円 |
5回コース | 22,000円 | |
口周り(鼻下含む) | 1回 | 8,800円 |
5回コース | 35,200円 | |
顎 | 1回 | 4,400円 |
5回コース | 17,600円 | |
頬 | 1回 | 6,600円 |
5回コース | 26,400円 | |
うなじ | 1回 | 22,000円 |
5回コース | 88,000円 | |
麻酔 | 1回 | 3,300円 |
(表示価格は税込です)
当日の施術までに剃毛をおこなっていない場合や剃り残しがある場合は剃毛代として別途、1部位につき3,300円(税込)をいただきます。※VIOと脚は5,500円(税込)
男性脱毛
男性脱毛
顔全体 | 1回 | 25,850円 |
5回コース | 103,400円 | |
6回目以降 | 12,925円 | |
顔下半分〜首 | 1回 | 30,000円 |
5回コース | 120,000円 | |
6回目以降 | 15,000円 | |
顔下半分~顎裏 | 1回 | 27,500円 |
5回コース | 110,000円 | |
6回目以降 | 13,750円 | |
顔全体~首 | 1回 | 32,500円 |
5回コース | 130,000円 | |
6回目以降 | 16,250円 | |
鼻下 | 1回 | 6,600円 |
5回コース | 26,400円 | |
6回目以降 | 3,300円 | |
口周辺(鼻下含む) | 1回 | 11,000円 |
5回コース | 44,000円 | |
6回目以降 | 5,500円 | |
顎 | 1回 | 7,700円 |
5回コース | 30,800円 | |
6回目以降 | 3,850円 | |
顎裏 | 1回 | 6,600円 |
5回コース | 26,400円 | |
6回目以降 | 3,300円 | |
顎 (顎裏含む) | 1回 | 13,200円 |
5回コース | 52,800円 | |
6回目以降 | 6,600円 | |
顎(顎裏含む) 〜首 | 1回 | 24,200円 |
5回コース | 96,800円 | |
6回目以降 | 12,100円 | |
頬 | 1回 | 11,000円 |
5回コース | 44,000円 | |
6回目以降 | 5,500円 | |
首 | 1回 | 13,200円 |
5回コース | 52,800円 | |
6回目以降 | 6,600円 | |
麻酔 | 1回 | 3,300円 |
(表示価格は税込です)
当日の施術までに剃毛をおこなっていない場合や剃り残しがある場合は剃毛代として別途、1部位につき3,300円(税込)をいただきます。※VIOと脚は5,500円(税込)
未承認機器・医薬品の掲載に関して
- この治療で用いる国内未承認医薬品または医療機器は医療機器厚生労働省から承認されています。
- この治療に用いる国内未承認医薬品または医療機器はFDA(米国食品医薬品局)の承認を取得しております。