皆様こんにちは。
前回のブログで赤みに対してのスキンケア いくつかご紹介させていただきました。
今回はプツプツはしていないけれどうっすらとした赤み、くすみ、ハリの低下が気になる私の愛用スキンケア ご紹介させていただきます。
はい、クリニックでもファンが多い個人的に大好きなリビジョンスキンケアです。
他のものを使う時もあるのですが、ないと寂しい🥲、私にとってお守り的存在です。
REVISIONはアメリカのテキサス州生まれのブランドで日本に入ってきてからは10年未満ですが、アメリカでは35年以上にわたり臨床的に立証された
スキンケア製品を提供しています。
研究~製造まで自社工場にて行い、豊富なエビデンスを元にスキンケア業界を牽引するブランドです。
ペプチドの研究が盛んで20以上の特許を取得、独自の処方哲学を軸に皮膚のpH、マイクロバイオーム(常在菌)の多様性に着目して開発されており、肌のもつ力を最大限に引き出し育む化粧品です。←育てるリビジョンと言われています✨

今使用している製品です。写真上段左から 時計周りにDEJデイリーブースティングセラム、C+コレクティングコンプレックス
DEJ フェイスクリーム
下段はダウンタイムある施術後に欠かせないCMTポストプロシージャークリーム、ペプチドでふっくら保湿できるリップ、ユースフルリップです。
中でも偏愛しているといってもいいほど愛用しているのがDEJフェイスクリームです。何本リピートしたかわかりません💖
ここでDEJについて少し説明👩🔬
肌のDEJと呼ばれる真皮表皮接合部(基底膜)は皮膚の表皮と真皮をつなぐ役割で真皮から表皮に栄養や酸素を送っています。
若い肌はそこががっちり結合されていて大きく波打っているのですが年齢とともにだんだん平坦になっていくそうです。
(以前参加したセミナーではDEJの変化を若い肌はレゴブロックのようにガッチリ、それがだんだん積み木のようにつなぎ目が不安定になると
表現されていました、、、怖すぎます👻)
平坦になってくると栄養素が送りにくくなるので表皮の働きも悪くなって、肌のハリや肌の明るさも失われていきます。
リビジョンのDEJシリーズはそのDEJにペプチドがアプローチして機能をサポートすることで肌を保護しハリと弾力を保ちます。
他にもプレバイオティクス処方といってもともと肌に存在する常在菌の力をかりて肌環境をよくする処方、ペプチドやビタミンCなどの抗酸化成分で
抗酸化、抗炎症作用もあり自然に赤みが落ち着いて自然な美肌に導いてくれるそんなイメージです✨
確かに4年以上使用していて赤みやくすみが減って自然なツヤがでるようになりまして、嬉しいことにリビジョンを使用するようになってから肌を褒められる機会が増えました😊
どんなお悩みの方にむいているかというと
くすみ、肌のハリ不足、肝斑、赤み、、といった多くの方が気になっているお悩みにアプローチします。
肌のお悩みってスキンケアだけでもちろん解決するものではないですが、施術は多くても月1回くらいと考えても、スキンケアは朝晩で月60回あります。
1年で600回以上するスキンケア、自分のお肌にあったスキンケアができるといいですよね✨
今回は、ほぼフェイスクリームのお話で終わってしまいましたが、ほかにもご紹介したい製品が沢山😸
スキンケアの相談もぜひお気軽にしてくださいね💁♀️
うえだ皮膚科内科 八田院
Information
当院では、幅広い治療を提供して皆様の「皮膚の健康」から「体の健康」維持に、さらにアンチエイジング、美容治療にも取り組んでいます。可能な限り、皆様のご要望に沿えるような治療プランをご用意していますので、お気軽にご相談ください。