糸リフトとは
About
特殊な糸を皮膚の下に入れて、たるみを引き上げる方法です。従来のフェイスリフトのように、メスで大きく切開する必要がないのが特徴です。
糸には「コグ」というトゲのようなものがついており、その糸を皮下組織に挿入することで、皮膚を少し元の位置に戻すことが可能になります。また、糸を入れることで、その周囲にコラーゲンが新生され、皮下組織をひきしめることができます。
こんな方におすすめ
Trouble
- 二重あごが気になる
- フェイスラインが気になる
- ほうれい線やマリオネットラインが気になる
- 肌にハリがほしい
うえだ式コンビネーション糸リフト
「うえだ式コンビネーション糸リフト」は、お一人お一人の患者様に対して、最大限の効果を出すためには、どの糸が適しているのか、どの位置にいれたらよいのかをうえだ院長がしっかり検討してご提案する施術です。
※お肌の状態・たるみの状態に応じて使用する糸や本数を変更し、お顔全体のたるみ感をなくしていきます。使用する本数によって料金が異なります。
Aコース(約6本)


Bコース(約8本)



Cコース(約10本)

使用する糸の種類
MWデュアルリフト®
MWデュアルリフトとは、時間とともに体内に吸収される特殊な吸収糸を使用し、お顔のたるみを引き上げてリフトアップする治療です。
アルテミスリフト
1〜2年をかけて完全に吸収される「PLLA(ポリ乳酸)」や「PDO(ポリジオキサノン)」を使用した糸リフトです。当院では、
・PLLA(ポリ乳酸)製のコグ+メッシュの糸
・PDO(ポリジオキサノン)製のコグ+メッシュの糸
・PDO(ポリジオキサノン)製のコグ+メッシュの短い糸
を使用しています。
適応部位
法令線からマリオネットライン / フェイスラインのたるみ / あごのたるみ
アルテミスリフトの特徴
1.強力な引きあげ力
アメリカのFDA承認を受けている成分PLLA(ポリ乳酸)を使用した堅牢で力強いリフトアップを可能にします。3Dメッシュに組織が絡みつくことで長期的な効果を持続します。特殊五角形のモルディング式のコグはカッティング式のコグに比べ一つ一つのコグが独立した構造になっているためスレッドの強度が高いです。


2.安全性が高い
特殊五角形のモルディング式のコグは三角形のトゲのようなコグに比べ刺入時の不要な組織損傷を最小限にします。また、術後1〜2週間のチクチクとした違和感も低減します。針は先端が丸く加工されているため、施術時の皮下出血や神経損傷のリスクを低減します。
3.シンプルな施術
スレッドの末端を折り返して挿入するなどの手間がないため、術後の違和感や皮膚の凹凸を作ってしまうリスクはありません。
PDOとPLLAの2種類の固さの糸があるので、固い糸でも問題ない部位は PLLAでなど、部位と皮膚の状態に応じて組み合わせて施術することができます。また、80㎜の通常より短いショートスレッドにコグがついているものは、ほうれい線、マリオネットラインの解消に効果があります。
4.コラーゲンなどの肌のボリュームを出す成分の生成を促します。

テスリフトソフト
テスリフトソフト(TESSLIFT SOFT)は、3Dメッシュとコグが網目状に一体化した特殊な構造で、治療後すぐにリフトアップ効果を実感することができます。3Dメッシュの中に組織が入り込んで約2週間後にはしっかりとなじみ、リフトアップ効果と引き締め効果があります。
糸は手術の縫合でも使われるPDO(ポリジオキサノン)を使用しており、約1年程で吸収されますが、組織が3Dメッシュに絡むため、引き上げ効果は持続します。テスリフトを挿入した組織には、コラーゲンやエラスチンの生成促進効果があり、肌にハリをもたせる美肌効果やひきしめ効果も期待できます。
適応部位
あご / フェイスライン / ほうれい線 / マリオネットライン / 肌のひきしめ
テスリフトソフトの特徴
・特殊なメッシュの形状の糸による強力なリフトアップ
・安全性の高い糸の使用

1.安全性が高い
テスリフトの糸は、手術の縫合にも使われている医療用の「PDO(ポリジオキサノン)」という素材でできています。皮下で徐々に溶ける糸で、MFDS(韓国の厚生労働省)認可済の安全性の高い素材です。
2.脂肪委縮作用による小顔効果
PDO(ポリジオキサノン)の脂肪委縮作用による小顔効果が期待できます。
3.特殊構造の糸による高い引き上げ力と固定力
コグと3Dメッシュが螺旋状に一体となっている特殊構造でできているので、皮下に挿入されたコグが皮下組織をしっかり掴み、周辺組織が3Dメッシュ内に入り込むことで、皮下脂肪層をしっかり引き上げます。また、テスリフトはカットせずに折り返して挿入することが可能ですので、皮下組織を強力に固定して、引き上げ力が強くなります。

治療時間後からリフトアップされた組織と3Dメッシュの組織への入り込みが始まります

2週間後には3Dメッシュが組織と一体化して、しっかりとしたリフトアップ効果が安定すうようになります。皮下組織に糸が入ることで、コラーゲン生成が刺激され、肌のハリが良くなります。
アンカーMAX-L
「PCL」(ポリカプロラクトン)という持続性が高く、2~3年かけて吸収・分解されていく糸を使用しています。その後もコラーゲン生成が促進されるので3~5年と長期間にわたりリフティングと美肌効果が続きます。糸に柔軟性があるのでひきつれにくく、より自然なリフトアップが可能です。
適応部位
頬のたるみ / あご / フェイスライン / マリオネットライン
アンカーMAX-Lの特徴
1.持続期間が長い
アンカーMAXは、PCL(ポリカプロラクトン)という持続性が高く、コラーゲン再生を誘導する効果もある糸を使用しているため、体内で分解・吸収されるまでに2年以上かかります。糸が吸収・分解された後もコラーゲン生成効果が続き、長期間にわたってリフティング効果が期待できます。
2.引き上げ効果が強い
コーンで固定力を強化し、さらにコグがたるんだ組織をしっかりとらえるため、高い引き上げ効果を実現します。
コーンのサイズが大きく、コーンの側面にコグを配置したことで、たるんだ皮膚を4方向から強力に引き上げます。

アンカープラス
アンカープラス(ANCHOR PLUS)で使用する糸は、CEマークを取得したPDO(生物分解性合成ポリマー)素材で出来た安全性の高い溶ける糸です。6~8ヵ月かけて糸が体内に吸収・分解されます。糸が吸収・分解された後もコラーゲンの生成が促進されるため、術後約12ヵ月にわたりリフトアップ効果が持続され、たるみの予防にも繋がります。
適応部位
頬のたるみ / フェイスライン / マリオネットライン
アンカープラスの特徴
1.強力なリフトアップ効果
アンカープラスは「2つの連続したコグ」と「コグとコグの間にある小さなトゲ」があり、そのコグとトゲによって全体の固定力が維持されるため強力なリフトアップ効果が実現します。

2.ひきしめ効果
アンカープラスは6~8ヵ月かけて糸が体内に吸収・分解されます。糸が吸収・分解された後もコラーゲンの生成が促進されるため、術後約12ヵ月にわたりリフトアップ効果が持続され、たるみの予防にも繋がります。
アンカーDXダブル
アンカーDXダブルとは、PCL(ポリカプロラクトン)という吸収されにくい素材の糸を使用し、顔まわりやあご周りの「たるみ」を改善する治療です。アンカーDXダブルは、糸の長さが30㎝と長く、柔らかく、しなやかな素材で両端に針が付いています。
通常の糸リフトよりもリフトアップ効果が強く、あご下のたるみ等をより強力にリフトアップすることができます。24ヶ月かけて、体内で徐々に分解していきます。
適応部位
あご周り
アンカーDXダブルの特徴
アンカーDXダブルはバイニードル(Bi needle)と呼ばれる、特殊な糸を使用します。バイニードル(Bi needle)は、コグが重なる形状になっていて、さらに柔軟性優れた長い糸ですので、直線状ではなく曲線状に挿入することができます。
また、多くのコグが皮下組織に引っかかり、強いリフトアップ効果が長期持続し、自然な仕上がりを期待できます。


ダウンタイム・術後経過
Detail
腫れ
ほとんどありませんが、個人差があり3~4日残ることもあります。 2~3日目をピークに7~10日間程で目立つ腫れはひいていきます。 内出血や感染症が起こった場合は、腫れが長引くこともあります。
むくみ
腫れがひいた後もムクミがしばらく続きますが、時間の経過と共に落ち着き、1ヶ月程経つとスッキリと見えてきます。
内出血
細かい血管が傷つくと、皮膚の下で出血し、頬など糸を通した部分が紫色になりますが、約1~3週間で消失します。
痛み
糸のトゲが皮膚を引っかけて引き上げますので、針を刺すような痛みを感じることがあります。 1ヶ月程で落ち着きます。
糸挿入による引き攣れ・くぼみ
たるみの原因になっている皮膚や脂肪を引き上げてシャープなフェイスラインを作るということは、逆に引き上げによって脂肪が移動してくぼみができたり、余っている皮膚がひきつれたりすることはあります。ひきつれは多くの場合は自然の経過で改善していきます。くぼみは、ヒアルロン酸などで調整して整えるということが必要になることがあります。
メイク
治療箇所以外は翌日からメイクが可能です。
施術後 起こりうるトラブル
- 感染する
- 糸の露出
- 血が溜まる
- 糸が透ける
- 皮膚の凹み ひきつれ
- 糸に対する違和感・異物感・突っ張り感・引きつり感
- 糸を挿入した部分が膨らむ・触れる・感染する
- エラが目立つ
- 引き上がりの左右差
- リフトアップの効果が少ない
できる限り対応させていただきますが、なかには難しいこともあります。
よくあるご質問
FAQ
-
どのくらいの効果が続きますか
-
個人差や糸の種類によって差はありますが、糸が溶けるのは約半年~2年です。その後もコラーゲンが増える効果は続きます。
-
合併症はありますか
-
糸のまわりに少ししこりができる、糸のまわりに感染をおこすことなどがあります。また、皮膚や脂肪が移動することによって、以前なかったふくらみが生じたり、皮膚がよれることがありますが、多くの場合は少しずつなじんでいきます。
-
はじめは何本くらいの糸を入れないと効果がないのですか
-
少ない本数で強く引き上げようとすると、糸に負担がかかり、引き連れた不自然な仕上がりとなります。当クリニックでは、いろいろな種類の糸を取り揃えております。たるみの状態によって適した糸をご提案させていただきますので、一度カウンセリングにお越しいただけるとよいかと思います。
-
施術時間はどれくらいかかりますか
-
施術時間が30分~40分くらいです。施術後、冷やして帰宅していただきます。
-
まだ30代ですが、フェイスリフトの施術はまだ必要ないでしょうか
-
施術を受けられる方は、40代から60代の方が多いです。しかし、たるみが大きくなり、余分な皮膚が多くなると、効果は出にくくなり、場合によってはよれた感じになることがあります。効果を実感していただきやすいのは、40代から50代の方です。しかし、たるみは30代に入りますと、少しずつ出てきます。たるみ予防まで考えれば、皮膚に弾力がある年代のうちから、少しずつ補強される方がより効果的です。
症例写真
Case photo
コンビネーション糸リフトの症例写真
(Case No.149)

施術名:コンビネーション糸リフト(12本)
施術の説明:溶ける糸を顔に挿入することで、下垂した皮下脂肪を持ち上げ、たるみ改善、たるみ予防、中顔面短縮効果があります。
施術のリスク・副作用:痛み、腫れ、浮腫み、内出血。局所麻酔により一時的に目が開けにくかったり、口が開けづらい、大きな口を開けると痛みが生じるなどの症状が出ることがありますが1~2週間程度で改善されます。
施術の価格:6本 237,000円(税込)~ ※糸の本数により料金が変動します
笑気麻酔のオプションもございます。30分 11,000円(税込)
コンビネーション糸リフトの症例写真
(Case No.150)

施術名:コンビネーション糸リフト(15本)
施術の説明:溶ける糸を顔に挿入することで、下垂した皮下脂肪を持ち上げ、たるみ改善、たるみ予防、中顔面短縮効果があります。
施術のリスク・副作用:痛み、腫れ、浮腫み、内出血。局所麻酔により一時的に目が開けにくかったり、口が開けづらい、大きな口を開けると痛みが生じるなどの症状が出ることがありますが1~2週間程度で改善されます。
施術の価格:6本 237,000円(税込)~ ※糸の本数により料金が変動します
笑気麻酔のオプションもございます。30分 11,000円(税込)
コンビネーション糸リフトの症例写真
(Case No.151)

施術名:コンビネーション糸リフト(16本)
施術の説明:溶ける糸を顔に挿入することで、下垂した皮下脂肪を持ち上げ、たるみ改善、たるみ予防、中顔面短縮効果があります。
施術のリスク・副作用:痛み、腫れ、浮腫み、内出血。局所麻酔により一時的に目が開けにくかったり、口が開けづらい、大きな口を開けると痛みが生じるなどの症状が出ることがありますが1~2週間程度で改善されます。
施術の価格:6本 237,000円(税込)~ ※糸の本数により料金が変動します
笑気麻酔のオプションもございます。30分 11,000円(税込)
料金表
Price
Aコース(6本) | 237,000円 |
Bコース(8本) | 305,000円 |
Cコース(10本) | 374,000円 |
(表示価格は税込です)
※1本単位で使用可能
未承認機器・医薬品の掲載に関して
- この治療は国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。
- この治療に用いる医薬品および医療機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
- この治療に用いる医薬品および医療機器と同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
- この治療に用いる国内未承認医薬品または医療機器は主要な欧米各国でも承認されていないため、重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。