皆様こんにちは。
前々回のブログでたるみが気になるとお伝えしましたが、本日はたるみについてもう少し詳しくお伝えさせていただこうと思います。
前回 ご紹介させていただいたようにたるみの原因は様々な要因が重なり合っておきています。
骨の萎縮、筋肉の萎縮、脂肪の減少 増加、下垂、靭帯のゆるみ、、👻
私の場合はまずは
顔の骨が小さくなってきていて💀特に口周り アゴのあたりの骨は痩せてきているのをヒシヒシと感じます。
体感としては今まで骨としっかりビターーっとくっついていた脂肪や筋肉、皮膚などの組織が行き場を失って離れ離れになるような、、
←伝わりますでしょうか??
行き場を失った脂肪や皮膚が下垂して下のほうで溜まってたるみを実感します。
(口横のたるみ、顎下のたるみ、マリオネットラインなど)
そして中身が小さくなった皮膚は余ってハリがなくなって毛穴や小じわも気になるように、、👩🔬
今まさに自分の顔で起きていると感じることを羅列してみましたが、やっぱりたるみって恐ろしいなと。。
骨が小さくなっているのに顔がだらんとして昔より逆に顔が大きく見えるなんて!
え?でも定期的に治療してるでしょ?と言われることがあるのですが、たるみは生きている限り?少しずつ進行するので、一度で終わりというわけではなく良くなった💕と思ってもまた段々と気になってくるようになるんですよね。
でもじゃあそんなたるみの悩みにはどうすればいいのかというと
きちんと引き締める(レーザーやHIFUや高周波) & 脂肪を元の位置に戻してあげる (糸リフト)&
ボリュームが足りないところを補う(ヒアルロン酸や製剤によっては肌育製剤などもでしょうか)という治療をおすすめしています。
少しずつ治療をご自身のペースで繰り返していくことによって
そういえば前より気にならなくなってきたとか、鏡をみるのがうれしいとかポジティブな変化を実感できるようになります。
もちろんお顔の形や骨格の小ささ、脂肪の量、お一人お一人 ご希望やお悩みの原因が違うので『お悩みには絶対にこれです!』とは
一概には言えません👩患者様のお悩みに応じてカウンセリングでしっかりとご提案させていただいています。
ちなみに自分自身が今受けたいのは糸リフトです✨
自分の顔の変化ってついマイナスに考えてしまうことも多いですが、美容医療やメイクやスキンケア、運動など色々なものを
味方につけて、いつも患者様とも話していますがずっと変わらない自分ではなく、どんどん更新していくイメージで💛❤🧡、
年齢を重ねていけたら、そんな心意気がとても素敵だと思います🥰
うえだ皮膚科内科 八田院
Information
当院では、幅広い治療を提供して皆様の「皮膚の健康」から「体の健康」維持に、さらにアンチエイジング、美容治療にも取り組んでいます。可能な限り、皆様のご要望に沿えるような治療プランをご用意していますので、お気軽にご相談ください。