炭酸ガスレーザーは水分に吸収されやすく、一瞬にして熱エネルギーに転換されるという性質があります。患部に照射すると、その細胞に含まれる水分がレーザーのエネルギーを吸収し、蒸散作用を起こして瞬間的に患部の組織を除去します。このとき、周辺の血管は熱凝固作用で一瞬のうちに固まってしまいますので、出血はほとんどありません。また、炭酸ガスレーザーの蒸散作用は皮膚の表面に限られ、深いところまで至らないので、患部の治癒も比較的早いといえます。炭酸ガスレーザーはほくろや盛り上がりのあるしみ、首のいぼに有効です。深部組織や周辺の正常な皮膚にはダメージを与えないため、メスで切除した場合よりもキズ跡が残りにくく、治りも早いのが特徴です。
治療の際は局所麻酔をクリームや注射で行いますので痛みや出血もほとんどありません。

  • ほくろ、脂漏性角化症(老人性イボ)、老人性色素斑、アクロコルドン(首・体幹のイボ)、皮膚の一部の腫瘍の除去
  • にきびあとの瘢痕や凹凸
  • 毛穴の開き
  • 目元のたるみや小じわ
  • 二重幅の狭まり

当院の炭酸ガスレーザー治療では「スマートサイド・ドット」と「エッジワン」という2台を使用しております。これらの器械では「炭酸ガスレーザー治療」と「フラクショナルモード」の切り替えが可能です。

 スマートサイド・ドット
エッジワン
炭酸ガスレーザーでの治療

炭酸ガスレーザーでは、ほくろ、脂漏性角化症(老人性イボ)、老人性色素斑、アクロコルドン(首・体幹のイボ)、皮膚の一部の腫瘍の除去が可能です。

医師の診察が必要のため、保険診療で受診してください。
 (施術を行う場合の料金は自費料金になります)

スマートサイド・ドット(炭酸ガスレーザー)での治療
ほくろの治療

ほくろの治療では、初めに悪性の所見がないかどうかを診察させていただきます。(悪性の疑いの所見が診られる場合、レーザー治療はお受けできません。

ほくろに悪性の所見がないと思われ、できるだけ傷あとの少ない治療を希望される時に、炭酸ガスによるレーザー治療を選択します。炭酸ガスレーザーを使用してほくろを削り、その後、削った部位をメラニン色素だけに反応するレーザーを当てて治療していきます。

治療後は、軟膏を塗り、早く皮膚が治癒するようにするためのテープを貼ってもらいます。(翌日からテープをとって洗顔し、テープを貼り変えていただきます。化粧をしていただいて構いません)

皮膚が治るまでに、約1~2週間程度、傷あとの赤みが引いてくるのには約6ヶ月かかりますが、個人差があります。

脂漏性角化症

盛り上がりのあるしみ(脂漏性角化症/老人性イボ)の治療は、液体窒素での治療も可能ですが、痕や色素沈着が残らないように治療するには、炭酸ガスレーザーを使った治療がおすすめです。

炭酸ガスレーザーで脂漏性角化症を皮膚表面から浅く削り取ります。傷は、すりむいてめくれた程度なので、軟膏を塗ってテープを貼っていれば、10日間くらいで上皮化して治癒します。

アクロコルドン(首・体幹のいぼ)

首や脇の下、胸のあたりなどにみられるザラザラする細かいイボは「アクロコルドン」や「スキンタッグ」と呼ばれる良性腫瘍の一種です。皮膚の擦れる部位や、汗のかく部位に多くみられます。このイボを傷が目立たず、確実にきちんと取るには、炭酸ガスレーザー治療が適しています。 

治療後はかさぶたができ、1週間ほど経過するとかさぶたが取れます。その時点ではまだ赤みはある状態ですが、1ヶ月もすると傷はきれいに治癒します。

CO2フラクショナルレーザーによる施術

炭酸ガスレーザーを「フラクショナルモード」に切り替えることで、にきび跡の瘢痕や凹凸、毛穴、目元のたるみ治療が可能です。 
フラクショナルモードとは、皮膚のフラクショナルリサーフェシング(レーザー照射で皮膚に細かいドット状の穴を開けることで皮膚を新生させること)を目的とした治療です。

1回の治療で10~15%が新しく生まれ変わるので、皮膚の状態に合わせて5回程度は治療を続けるのがおすすめです。 

マドンナリフト

目元のたるみ、目元の小じわ、二重幅の狭まり

瞼のお悩みはレーザーでは難しく、一般的には外科治療がおすすめとされていますが、マドンナリフトは目の際まで炭酸ガスフラクショナルレーザー照射が可能な為、目元の皮膚の深部に熱作用を与えてコラーゲンを増殖させ、再生を促し、加齢とともに衰えて緩んだまぶたを引き締めます。

お肌にレーザーで無数の ”穴” をあけるので、施術直後からヒリつき感や肌の火照り、腫れ、強い赤みなどの症状が起こります。1週間程度で赤茶色のような色素沈着やカサブタに変化し、細胞の自己再生能力と皮膚内の細胞分裂が繰り返されながらお肌が整えられていきますので、完全に元の肌色に戻るまでは約1ヶ月程度かかります。

所要時間

5分~30分(施術の内容による)

痛み・麻酔

局所麻酔を行うため、痛みや出血はほとんどありません。

ダウンタイム

施術部位に赤みや凹みが生じた後、瘡蓋になります。完全に元の肌色に戻るまでは約1ヶ月程度かかります。

副作用

赤み、腫れ、むくみ、くぼみ、出血、瘡蓋、色素沈着、内出血、傷跡の赤み、色素沈着、傷跡、ケロイドなど

メイク

24時間後からメイク可能です。

シャワー・入浴

洗顔・シャワーは施術当日から、入浴は翌日から可能です。

施術サイクル

1~2ヶ月ごとに5~6回の施術をおすすめします。

  • 日焼けをしている方、または日焼けする予定のある方
  • 光線過敏症を引き起こす可能性がある方
  • ヘルペス既往症のある方
  • 妊娠中、授乳中の方
  • 金の糸リフト施術をされている方
  • 抗凝血薬、レチノイド、アキュテインなどを服用されている方
炭酸ガスレーザー

保険治療でできますか 

炭酸ガスレーザーを使用する施術の場合は保険診療ではできません。自費診療になります。

CO2レーザー

CO2フラクショナルレーザーはどの部位の施術ができますか

当院ではにきび跡や毛穴ですと鼻・頬のみ施術可能です。 

ダウンタイム中の赤みを隠すためにお化粧をしてもいいですか

照射後24時間はお化粧をお控えください。それ以降のお化粧は可能ですが、お肌には無数の照射穴が開いている状態なので塗り込んだり、擦ったりはしないようにしてください。

ほくろ取り
1ヶ所(1mm)5,500円〜

(表示価格は税込です)

脂漏性角化症(老人性いぼ)
〜2mmまで(1ヶ所)9,900円
麻酔代別途 +1,650円

(表示価格は税込です)

アクロコルドン・脂漏性角化症(老人性いぼ)
顔(全体10分で施術できる範囲)44,000円〜
麻酔代別途 +3,300円
首(全体10分で施術できる範囲)33,000円〜
麻酔代別途 +3,300円

(表示価格は税込です)

※大きさや個数、施術方法により料金が変動いたします

ほくろ取り5,500円〜
いぼ・しみ取り顔(10分)44,000円〜
麻酔代別途 +3,300円
首(10分)33,000円〜
麻酔代別途 +3,300円
マドンナリフト
上瞼 or 下瞼1回33,000
5回コース148,500
上下瞼1回55,000
5回コース247,500

(表示価格は税込です)

炭酸ガスレーザー|うえだ皮膚科内科八田院|名古屋市中川区