VビームIIとは
About

VビームIIは肌の赤み治療に最適な医療用レーザー治療装置(血管腫治療用レーザー)です。血液中に含まれるヘモグロビンに選択的に反応する595nmのレーザー光を照射し、 異常な血管にのみ熱を加えて破壊することでこれらの症状を改善します。赤あざ、赤ら顔、赤く残ったニキビ跡、ケロイドの治療に用いられます。また、レーザーが肌の弾力の元となるコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸を生成している線維芽細胞を強力に刺激するためツヤ・ハリが出るなどの効果が得られます。
こんな悩みに
Trouble
- 酒さ、酒さ様皮膚炎
- 赤いアザなど赤い色素沈着がある
- 赤ら顔・酒さを改善したい
- 老人性血管腫や静脈瘤で悩んでいる
- にきび跡や傷跡の赤みが残っている
- 手足や体に赤いイボがある
- 小じわを改善させたい
VビームIIの特徴
Feature
赤色に反応するレーザー

黒色メラニンに反応するレーザーとは異なり、Vビームレーザーは赤色の色素に反応するのが特長的な医療レーザー機器です。スポットサイズは3mmから最大15mmまで対応しているため、広範囲の症例でも治療時間を短縮でき、より効率の良い効果的な治療を行うことが可能になりました。
皮膚冷却システム

レーザー照射直前に-26度の冷却ガスが噴射される「皮膚冷却システム」が内蔵されています。この冷却機能により、周囲組織のダメージを抑え熱損傷から表皮を守ります。
期待できる効果
Advantages
血管腫・赤あざ・赤ら顔の改善、にきび・にきび跡の赤みの改善、肌のハリ・つや感のアップ、小じわの改善
保険治療について
以下の治療には健康保険が適用されます。保険診療では3ヶ月に1回の照射となります。
毛細血管拡張症
毛細血管が拡張して皮膚表面に血液が集まって赤く見える症状で、体質や遺伝の影響が大きいとされています。小鼻の周辺や頬辺りに症状が出ることが多く、放射線状に広がっています。
単純性血管腫
生まれつきある赤く凹凸のないアザで、体内に多数存在している毛細血管が拡張・増殖することで起きる良性の腫瘍です。大人になっても消えず、成長と共に面積が増えることが特徴です。
苺状血管腫
生まれて数日~数週間後から大きくなる血管腫ですが、5~10歳くらいで自然消滅します。ただし、痕が残ると皮膚がたるんだりシワになってしまうこともあります。当院では、苺状血管腫の治療は行っていませんので、専門の病院を紹介させていただいています。
費用につきましては照射面積により異なります。なお、保険が適用されて10㎠以内であれば、1回の治療料金は3割負担で約6,500円です。照射面積が10㎠を超えた場合は、10㎠ごとに自己負担額が1,500円(3割負担の場合)増え、180㎠が保険で治療可能な最大の範囲です。
美容治療
VビームIIはパルス幅を変えることが可能なため、線維芽細胞を活性化させ、コラーゲン生成を促進して小じわ改善、ツヤ感・ハリ感アップなどの効果が期待できます。
症例写真
Case photo
VビームIIの症例写真
(Case No.106)

施術名:VビームⅡ(自費治療)2回治療
施術の説明:ヘモグロビンに反応するレーザー光を照射し、異常な血管にのみ熱を加えて破壊することで症状を改善。
施術のリスク・副作用:腫れ、浮腫み、発赤、痛み、内出血。内出血が起きた場合は消失までに1~2週間程度かかります。
施術の価格:当院初回お試し 16,500円(税込)/通常 19,580円(税込)
※価格改定などにより施術当時の価格や実際の価格と異なる場合があります
VビームIIの症例写真
(Case No.107)

施術名:VビームⅡ(保険適用)7回治療
施術の説明:VビームⅡによるレーザー照射と外用薬(ロゼックスゲル)を併用した治療。(レーザー、外用どちらも保険適用での治療です)
施術のリスク・副作用:腫れ、浮腫み、発赤、痛み、内出血。内出血が起きた場合は消失までに1~2週間程度かかります。
施術の価格:両頬照射 19,250円(税込)※料金は症状や保険料により変動します
VビームIIの症例写真
(Case No.108)

施術名:VビームⅡ(保険適用)4回治療
施術の説明:VビームⅡによるレーザー照射と外用薬(ロゼックスゲル)を併用した治療。(レーザー、外用どちらも保険適用での治療です)
施術のリスク・副作用:腫れ、浮腫み、発赤、痛み、内出血。内出血が起きた場合は消失までに1~2週間程度かかります。
施術の価格:鼻頬照射 23,140円(税込)※料金は症状や保険料により変動します
施術概要
Detail
所要時間
約15分
痛み・麻酔
大きな痛みありませんが、輪ゴムではじいた時のような、多少の痛みはあります。痛みに不安がある方は麻酔(別料金)を併用することも可能です。
ダウンタイム
一時的な内出血、腫れが出ることがありますが、1~2週間程度でおさまります。
副作用
内出血、腫れ、赤み、熱感、紫斑、ほてり、ひりつきなど
メイク
翌日からメイク可能です。
シャワー・入浴
洗顔・シャワーは施術当日から、入浴は翌日から可能です。
施術サイクル
まずは3週間ごとに3回の施術をおすすめします。(施術の内容による)
施術が受けられない方
- 日光過敏の方
- 極度の日焼けをしている方
- 肌荒れのひどい方
- 治療部位に湿疹や皮膚感染症を認める方
- ペースメーカーのある方
- 金の糸治療を受けた方
- 妊娠中の方
- てんかん発作の既往歴のある方
注意事項
- 施術後は紫外線対策をしっかりと行ってください
よくあるご質問
FAQ
-
施術中は痛みを感じますか?
-
冷却ガスで皮膚表面を冷やしながらレーザー光を照射するため、痛みは輪ゴムでパチンとはじかれる程度です。痛みに不安がある方には麻酔をご使用いただくこともできます。
-
何回くらい施術を受ければ効果が出ますか?
-
お肌の悩みや症状によって異なりますが、3週間に一度、3回程度施術をお受けいただくのがおすすめです。赤アザや赤ら顔、ニキビ跡治療の場合は平均よりも施術回数が必要になる場合がございます。
-
ダウンタイムはありますか?
-
ダウンタイムには個人差はあります。内出血などが1週間程度起こる場合がありますが、傷跡が残ることはほとんどありません。施術後は紫外線対策をしっかりと行い、施術当日のメイク・洗顔・入浴はお控えください。
-
妊娠中でも受けられますか?
-
妊娠中や妊娠の可能性のある患者様にはお受けいただけません。
料金表
Price
顔下半分
当院初回お試し料金 | 16,500円 |
1回 | 19,580円 |
5回コース | 88,110円 |
(表示価格は税込です)
顔全体
1回 | 28,795円 |
5回コース | 129,578円 |
(表示価格は税込です)
未承認機器・医薬品の掲載に関して
- この治療で用いる国内未承認医薬品または医療機器は医療機器厚生労働省から承認されています。
- この治療に用いる国内未承認医薬品または医療機器はFDA(米国食品医薬品局)の承認を取得しております。