超音波導入(ウルキン)とは
About
高密度超音波を用いた美容器機で、肌の健康と美白、アンチエイジングに焦点を当てた器機です。施術後のアフターケアや内出血などのダウンタイム軽減としてもおすすめです。

こんな悩みに
Trouble
- しわを改善
- ハリのある肌にしたい
- 赤ら顔や酒さを改善したい
- ダウンタイムを減らしたい
- 施術による出血を早くひかせたい
超音波導入(ウルキン)の特徴
Feature
3つの単一波長
超音波導入(ウルキン)は、パルス化した超音波をさまざまな振動数であてることで、細胞壁や細胞内にさまざまな効果を引き起こします。
1Mhz 3Mhz 10Mhzの周波数の波で振動させます
- 1Mhzの波は、3㎝の深さまで到達し、筋肉 深いところの脂肪に効果を与えます
- 3Mhzの波は1㎝のところまで到達し、真皮、脂肪に到達し、ひきしめ、深いしわに効果があります
- 10Mhzの波は3mmまで到達し真皮層にエネルギーを集中的に伝え、血流をスムーズにして、コラーゲンの生成の促進、真皮細胞の活性化を通じて肌のハリを改善、健康的な肌を保つのに役立ちます。

超音波のメカニズム
波は縦波と横の機械波が組み合わさっていて、振動させることで、Cavitationを作りますそれが、細胞壁、細胞内にも影響を及ぼし、ひきしめ、薬剤の導入の入りやすさ、細胞のダメージの修復、赤みの軽減、ハリの改善、乾燥の軽減などさまざまな効果を引き起こします。
超音波の引き起こす働き
水分の増加
GAG(グルコサミノグリカン)のバランス調整
GAGは加齢に関係する肌の構成で最も重要な潤いの役割を担っており、加齢が進むと、GAGは水分バランスを崩し、乾燥状態を引き起こします。
そこで、ウルキンは、新陳代謝を促進し、水分バランスを整え、乾燥しないしっとりとした肌を作り出します
弾力性の増加
MMPs(マトリックスメタプロテアーゼ)の減少
MMPsは、タンパク質合成を阻害し、肌を加齢変化させる因子です。老化が進むとこのMMPsが過剰に増加し、タンパク質細胞の生成と分解のバランスが崩れ、肌のたるみや肌トラブルの原因となります。ウルキンは、このMMPsの増加を抑え、細胞の生成と分解のバランスを整え、肌成分のバランスととれた健康な肌作りをしてくれます。
回復能力の向上
HSP(ヒートショックプロテイン)の増加
私たちの老化や病気は細胞の中にあるたんぱく質の障害から起こります。このたんぱく質の障害を修復してくれるのが、HSP(ヒートショックプロテイン)です。超音波は肌の表皮から筋肉までのHSPを活性化することで、皮膚の免疫と再生能力を向上させ、しわのない弾力のある肌を作り出します。
ウルキンは14種類のモード機能があるので、お悩み別にいろいろな施術可能です。
期待できる効果
Advantages
コラーゲンを増やすことで、しわ、ハリを改善
赤ら顔、酒さの改善
他の施術や手術後のダウンタイムの軽減
薬剤導入
施術部位
Parts
顔から首
施術概要
Detail
所要時間
約20分
痛み・麻酔
ほぼありません
ダウンタイム
ほぼありません
副作用
少ない治療ですが、使用薬剤に赤みやかゆみが出ることがある
メイク
施術直後からメイク可能です。
シャワー・入浴
洗顔・シャワーは施術当日から、入浴は翌日から可能です。
施術サイクル
1週間ごとの施術を数回おすすめします。
料金表
Price
1回 | 11,000円 |
5回コース | 49,500円 |
(表示価格は税込です)
併せておすすめの施術
Recommend
未承認機器・医薬品の掲載に関して
- この治療は国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行います。
- この治療に用いる医薬品および医療機器は当院医師の判断の元、個人輸入手続きを行ったものです。
- この治療に用いる医薬品および医療機器と同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
- この治療に用いる国内未承認医薬品または医療機器は主要な欧米各国でも承認されていないため、重大なリスク・副作用などが明らかになっていない可能性があります。